…たぶん、ケセラ・セラ。

人形は、「買わずに後悔するなら、買って後悔しろ!」とか、「縁があったなら運命だから、チャンスを逃すな!」とか、本当にこれでいいのか…な人形関係の散財記録です。 糸子

アゾン:50ウエッジソールパンプス(ホワイト&キャメル)

itoko-20092010-12-16

ホビーサーチでたまたま特価品コーナーを覗いたら、50用の靴を見かけて、安いことだし試しに買ってみることに。
ホワイトかブラックが欲しかったのですが、ブラックはなかったし、1限だったので、ホワイトとキャメルを選んでみました。
 

 
オビツ50には大体MSDサイズの靴を買っているのですが、どうしてもMSD用だと子供っぽい感じの物が多いので、オビツ50専用のパンプスにちょっと期待していたのですが、届いて実物を見てびっくりしました。
この靴、ストラップの金具が固定されていて、ストラップの輪が外れないんです。一体これでどうやって履かせればいいのでしょうか。こんな細い輪に足が通るはずないし、頭を抱えてしまいました。
大体どうやってこれ、作ったんでしょうか。ストラップ通した後、金具を溶接したのでしょうか。何故わざわざそんなことをするのか、全く理解出来ません。あまりにありえない靴に唖然としました。
 

 
この靴が売れ残っていた理由が良く分かりました。こんな履かせられない靴は買う人いないでしょう。通販だと実物を詳しく確認できないので、毎回少し博打なところがありますが、今回は大失敗だったようです。特価品で良かったです。
使うときはストラップを切り落として、靴の部分だけで履かせようかと思います。久しぶりに外れの通販で、かなりがっくりです。
 
 
 
追記
この靴の履かせ方をコメントで教えていただきました。ありがとうございます。
 
「足首パーツを外して、輪っかの部分を脚に通してから、足首パーツをつけて、それから靴を履かせる」とのこと。確かにこの方法なら履かせられそうです。
でも、オビツの足首はネジ止めしてあるのでちょっと面倒だし、靴下も履かせるとなるとかなり厄介で難しいのでは。一度履かせたら、二度と他の靴を履かせる気にならないような気が…。
 
本当に、何故こんな面倒な靴を作ったんでしょうか、アゾンさん。本気で不思議でしょうがないです。
でも、もうストラップを切り落とすしかないと諦めていたので、履かせる方法があると分かって良かったです。教えていただき、本当にありがとうございました。
 
 
 
追記・その2
再びコメントからストラップについて情報を頂きました。ありがとうございます。
 
「この靴はバックルの付け根の方に隙間が空いているので、外し方に気づけば普通に履かせられます」とのこと。早速実物を見て確かめてみました。よく見てみると、何となく付け根側は接着していないような感じがします。試しにベルトをあれこれ弄りながら引っ張ってみたら、外れました。
 

 
まさか付け根側が空いているとは…、全く考え付きませんでした。押してダメなら引いてみましょうというか、あまりの逆転の発想に、目からウロコがボロボロと落ちていきました。
 
 
 
ただこのバックルの細い部分かなり脆そうで、ボロっととれたり、ボキっと折れたりしそうで、ちょっと怖いです。でもこの際取れてしまったほうが、扱いやすくて便利かも。隙間はありますがとっても狭いので、外すのが少々大変ですし。
 
この靴がちゃんとベルトを外して履くことが出来る靴なのは納得しましたが、出来ればもうちょっと分かりやすい、ごく普通の構造にして頂けないものでしょうか、アゾンさん。お願いします。
 
まさかこんな構造になっているとは、普通は絶対に気がつかないと思います。本当に貴重な情報をどうもありがとうございました。